ただいまホームページ移行準備中です。

こちらのホームページは2015年5月29日までのものです。

追悼カレー・・・

2010 年 3 月 26 日(金)23:44 | 日記 | 2 Comments |

 今日は、僕がお世話になっているインデアンカレーの藤森会長の葬儀に参列をしました。

 今までの偉業に敬意を表して、昼は仲良しのSちゃんとインデアンカレーを食べました。このカレーは十勝人の「ソウルフード」ですよね。

india

 さて、今日は色々なことがありました。その中で一番驚いたのが、僕への“ある依頼”でした。僕としてまさに「晴天霹靂」であり、どうして僕にこの依頼が来たのか、今もって全く理解できていません。

 その依頼ですが、「自民党道連で行っている“HOKKAIDO政治塾”の講師をお願いしたい」というものだったのです!!!

 ちなみに、この“HOKKAIDO政治塾”ですが、今年が2度目の事業で、「政治に青雲の志を抱く青壮年の発掘・育成」を目的とした塾なのです。今年は26名の塾生を迎えて開講したようですが、よりによって何故“僕”なんでしょう???

 僕は、今の自民党にはずけずけ文句を言っていますし、道議会においても「道民の為に動く」という理念を曲げない為に、時として「党内においても波紋を呼ぶ」というこの僕が、何故指名されたのでしょう???

 僕が「北海道の明日を担うリーダ」に対して素晴らしい講義なんて出来るはずも無く、さらに僕自信が「今の自民党が喜ぶような講義なんて出来るのか」と、不安だったりするのです(笑)。

 どうして僕が選ばれてしまったのか、決定までのプロセスを是非聞いてみたいものです・・・。

【追伸】
 そういえば、今日の道新を見てびっくり仰天しました。道新が「自衛隊の幹部が政府や首相を批判している」ということを“批判”していたのです。なんでも「文民統制」を根拠にして自衛隊幹部を批判していたのですが、そもそも「シビリアンコントロールの本当の意味を知っているのか」と、僕は疑問を持ってしまいました。
 また、単純に考えて「自衛官は国の言うことに逆らってはいけない。でも、学校の先生は政府にも官庁にも逆らっても良い」って言うのは不思議ですよね。どちらも国税から給与を貰っている公務員ですからね・・・。