帯広・十勝在住の方へのお願い!
今、自民党は「次期帯広市長に相応しい人物」に関するアンケートを実施しています。お陰様で、急いで立ち上げた「自民党帯広支部のホームページ」にも多くの方がアクセスして下さっています。当初、「ホームページにどれくらいアクセスしてくれるだろう」と心配をしていましたが、思った以上の反響があり正直びっくりしています。
さて、今年の4月に行われる「帯広市長選挙」は、文字通り「帯広の将来を大きく左右する大切な選挙」であるのは間違いありません。僕は、「この十勝・帯広に住む方には“強い関心”を持って欲しい」と思っていますし、逆に「住民の方が関心を持たないようでは“その地域の発展”は望めない」と考えているのです。
是非、このブログをご覧の方々には“どのような意見”でも構いませんので、自民党帯広支部のホームページを通してご意見を頂ければ幸いです。
僕は、十勝・帯広の皆さんが「どのような市長を望み、どのような帯広を求めているのか」を知りたいのです。そして、出来るだけ多くの方々の意見を聞きながら「党やイデオロギーに縛られること無く、帯広市長に相応しい人物を選びたい」と本気で考えているのです。
今回のアンケートは“名前・住所”等は「記入式」になっていますが、それは“無記名式のアンケート”を行えば、「無責任な発言」も増えると判断をしたからです。しかし、今回のアンケートで頂いた「名前等のデータ」は、市長候補の選定が終わり次第、責任を持って“消去する”ことをお約束しますしますので、ご安心下さい。
僕は「皆様から頂いたご意見が“帯広市の将来”を左右する」と信じています。(自民党帯広支部のHPへ→リンク)
【追伸】
いやはや、びっくりしました!僕は“生粋の道産子”で、しかも“北海道議会議員”なのに、北海道の特異な文化の一つを今日の今日まで知りませんでした。
で・・・、北海道民って「おせち料理」を大晦日の日に食べるのですか?「おせち料理は元旦に食べるものだ」と僕は思っていましたが、そうでは無かったのですね。
今日、僕はその事実を知り“かなりの衝撃”を受けました。